よくあるご質問FAQ

発泡スチロールの電気絶縁性について

プラスチックは電気絶縁性に優れており、発泡体にすることでより優れるとされます。

優れるというのは誘電率を小さくすることができるということになります。

この特性は、発泡スチロールが主に空気で満たされた微小なセルから成る断熱材であるために起因しています。

この構造により、電気が流れるための導電経路が制限され、絶縁性が向上します。

 

誘電率に関しては理論式があり、気孔率(気体の体積分率)の関数で
実測値に近しい数値がだせるとされています。

 

※株式会社情報機構社発行の著書【発泡成形】より引用

 

ただし、完全な絶縁性を期待する場合は、使用状況や環境に応じて注意が必要です。

例えば、高電圧や高周波の場合、厚みや密度、形状などの要因が絶縁性能に影響を与える可能性があります。

また、発泡スチロールは温度や湿度の変化によって物性が変化することがあるため、その点も考慮する必要があります。

 

 

 

〈関連FAQ〉

発泡スチロールの導電性とは?(帯電防止との違い)

発泡スチロールの熱伝導率とは?