よくあるご質問FAQ
発泡スチロールは消毒されているの?
発泡スチロールは製造工程において自然と消毒された状態になっています。
消毒方法として煮沸という手法があります。
対象物を熱湯(100℃)に5分以上浸すことで殺菌する方法です。
発泡スチロールの場合は製造過程で100℃以上になる高温スチーム(蒸気)を当てる工程があります。
金型内部は5分程度(形状・倍率よって時間が異なる)100℃以上の状態が続きますので、
自然と煮沸消毒に近い状態になり殺菌されます。
なお、殺菌処理するための工程ではなく、発泡スチロールの製造において必要な工程になっています。
そのため、工業用だし殺菌処理の工程なんていらないよ!工程を短くすれば安くなるよね?
と思われるかもしれませんが、この工程を外すことはできません。ご了承ください。
〈関連FAQ〉
< よくあるご質問 >