メルマガバックナンバーBack number
第97号
平成 27年 12月 2日【 松原産業メールマガジン ?第97号? 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 目 次 】
(1)年末年始の営業について
(2)発泡スチロールの豆知識
(3)こんなご提案いかがですか?
(4)編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Author 辻岡直貴
【1】年末年始の営業について
いつもお世話になっております。
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
皆様、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
時節柄、ご多忙のことと存じます。
くれぐれもお身体にはご自愛ください。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申しあげて
歳末のご挨拶とさせて頂きます。
■年末年始の営業について
誠に勝手ではございますが
2015年12月29日(火)―2016年1月4日までの間
休業させていただきます。
2016年1月5日(火)より通常営業を開始いたします。
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど
お願い申しあげます。
休業期間中は商品の発送業務も停止いたします。
ご入金確認後発送の商品に関しましては、
営業開始とともに、順次発送をいたします。
詳細は下記ページにてご確認ください。
⇒ http://www.matsubara-sangyo.jp/news/2015/12/000423.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Author 上田昌範
【2】発泡スチロールの豆知識
知ってそうで意外と知らない、
発泡スチロールの便利な特性について
ご紹介します。
前回は「断熱性」についてご紹介しました!
↓ ↓ ↓
http://www.matsubara-sangyo.jp/qa/qdannnetsunaze.php
発泡スチロールの断熱性には、実はもう一つすごい特性が
あるんですよ!
それは、「断熱性能が、経年変化しない」ということです。
どういうこと?
発泡スチロールは、南極昭和基地の断熱材として使われていました。
その断熱性能を定期的に測定したところ、
40年経っても、断熱性能がほとんど変わらなかったのです!
詳しい動画はこちら! (^_^)v
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
発泡スチロール協会(JEPSA)
【3】南極の昭和基地で使われていた 3分35秒
http://www.jepsa.jp/learning/movie.html
発泡スチロールは、土に還らず、微生物で分解されることも
ないので、後処理にはひと工夫いるのですが、
逆に言うと、非常に安定した素材である、と言えます。
ですから軟弱地盤の改良材として、土砂の代わりに地面に埋めて使う、
という使い方もあるのです。
詳しくはこちら。(発泡スチロールの用途?土木?)
↓ ↓ ↓
http://www.jepsa.jp/use/civil_engineering.html
さて、今回で最後、と言っていたこのシリーズ、
実はお伝えしていなかったことがまだありました。
次回もお付き合いください!
では皆様、お体に気をつけて、
次回またお会いしましょう! (@^^)/~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Author 石本真士
【3】こんなご提案いかがですか?
当社のWEBサイトから商品をご購入いただき、
実際に使用している事例を紹介します。
今回は、発泡スチロールを2次元加工機でカットした緩衝材についてです。
これまで板状の商品を段ボール箱に直接並べて梱包していましたが、
商品同士が接触し、キズや破損するリスクを避けたいと緩衝材を検討されました。
当社の発泡スチロールはオーダーメイドで作成するため、
ご希望の外寸サイズにカットすることは勿論のこと、
最小4mm幅で切り込み等を入れることも可能です。(公差±1mm)
材質の硬さも3種類から選べるため、商品にあった緩衝材が手に入り、
ロット数も1本?製作可能なため、お客様が在庫に困ることはありません。
お困りごとありましたら、一度発泡スチロールを試して下さい。
お客様の中で、商品の緩衝材について「こんな風にも使えるかな?」
「当社でも使えそうだな。」そんなご意見、お問い合わせお待ちしております。
************************************************************
無料見積り、無料サンプル帳でイメージを、アイデアを形に!
⇒ http://www.matsubara-sangyo.jp/contact/
************************************************************
では、次回まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Author 辻岡直貴
【4】編集後記
2015年も残すところ、あと1ヶ月をきりました。
年末に向けて忙しい日々が続いておりますが、
頑張っていきましょう!
皆様お忙しい中、メルマガをご愛読いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します!