メルマガバックナンバーBack number

第94号

平成 27年 9月 2日【 松原産業メールマガジン ?第94号? 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 目 次 】

(1)Web担当9月のご挨拶と内容紹介

(2)発泡スチロールの豆知識

(3)こんなご提案はいかがですか?

(4)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Author 辻岡直貴

【1】Web担当9月のご挨拶と内容紹介

 こんにちわ!Web担当 辻岡です。
急に涼しくなりましたね(^^;)夜ちょっと寒いくらいに

 この前は夜中に寒くて、寝ぼけながら長袖・長ズボンに
着替えたのですが、見事!朝起きて見てみると、
両方とも前後反対に着ていました。恥ずかしや。。。

 皆様は私のような失敗をしないようにしてくださいね!
なお、私はその後の対策として、服の向きと置き方を変えまして、
寝ぼけていても間違わないようにしました。

 これぞ改善!(ですかね?)

 さて、9月のメルマガは発泡スチロールのクッション性のお話と
なんと外壁にも使われているというお話です。

 どうぞご一読お願いします(^^)b

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Author 上田昌範

【2】発泡スチロールの豆知識

 知ってそうで意外と知らない、
発泡スチロールの便利な特性について
ご紹介します。

 1番目はクッション性。

 発泡スチロールは家電製品の梱包材に
使われることが多いですよね。

 その理由は、段ボールなどに比べて
クッション性が高いからなんです。
この動画、ちょっと驚きですよ!

 発泡スチロール協会(JEPSA)
【4】優れたクッション性
http://www.jepsa.jp/learning/movie.html

 最近では、大企業だけでなく、
中小企業でも、商品を輸出、輸入することが
多くなってきました。

 その時に活躍するのが信頼性のある発泡スチロール。

 梱包方法を決める時のアドバイスもできますので、
お気軽にご相談くださいね?(^^ゞ

 では皆様、お体に気をつけて、
次回またお会いしましょう! (@^^)/~~~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Author 石本真士

【3】こんなご提案はいかがですか?

 当社のWEBサイトから商品をご購入いただき、
実際に使用している事例を紹介します。

 建築用の発泡スチロールといえば、優れた断熱性能を
持った素材として“断熱材”というイメージの方が多いかと思います。
ところが、発泡スチロールは壁や床の中に入っているだけでは無く、
建物の外壁などにも使用されています!

 今回はそんな建築用装飾品パインモールをご紹介させていただきます。

 パインモールとは、難燃性の発泡スチロールを芯材として、
表面に特殊なコーティングを施した商品です。
主に建築物のモール部分に使用します。
発泡スチロールは紫外線に弱く、劣化を起こしますが、
コーティング対策により優れた耐久性・耐候性を実現しております。

 【 パインモールの主な特徴 】
■ 軽量性
中身は発泡スチロールであり、コーティングは厚み1?1.5mm程度と
薄く、天然木材や天然石に比べて驚くほど軽量です。
現場合わせで加工も容易ですので施工がとても楽に出来ます。

■ 豊富な種類・特注デザインが可能 
芯材の発泡スチロールは自由な形状に加工することが可能で、
お客様の要望に合わせたオーダーメイドもお任せ下さい。

—————————————————————————-
  パインモールは表面コーティングにより、発泡スチロールの新たな可能性を
広げた商品で、スーパーマーケットやレストラン・ホテルなどで
実際に施工した実績があります。一風変わった店舗を作りたい!
自由なデザイン設計が可能なパインモールを是非ご検討ください。
ご相談お待ちしております。

************************************************************
無料見積り、無料サンプル帳でイメージを、アイデアを形に!
⇒ http://www.matsubara-sangyo.jp/contact/
************************************************************

次回も使用方法についてご紹介していきます。では、次回まで。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Author 辻岡直貴

【4】編集後記

 今回は冒頭にて内容を紹介するようにしてみました!
私の恥ずかしエピソードとは違って専門的な内容です。

 やわらかく、そして”かたい”こともお話したい。
そんなメルマガを目指して色々と趣向を凝らしています。

 次回もどうぞよろしくお願いします。